カイ・アルファ
ジャパン
家族へようこそ
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
カイ・アルファについて
Chi Alpha(カイアルファ)とは、日本の大学生にイエスキリストを伝えるために集められたChristianの団体で、主に学内で聖書研究会などを行って 活動をしていますが、それ以外にもゴスペルなどの音楽的な集まりや、さまざまな勉強会やセミナーなども行っています。これらの活動は大きいものから小さい ものまでさまざまなものがありますが、すべての活動は、皆さんがこれらの集まりを通じて、イエスキリストの愛を知っていただきたく活動をしています。どう ぞお気軽にご参加ください。お待ちしています。
なお、私たちの教団は「日本アッセンブリーズ・オブ・ゴット」教団に属しています。聖書信 仰に立つ福音的教派で、とくに聖霊の豊かな働きを重んじる教団です。日本では1949年に設立されました。世界140カ国に約5100万人の信徒がおり、 日本では200を超える教会が活動しています。また、日本福音同盟(JEA)のメンバーとして他の教団教派と協力関係にあります。アッセンブリーズ・オ ブ・ゴット(Assemblies of God)とは「神に召し出されたもの」という意味です。

「大学こそが世界を形作るのです。大学とは、ちょうど世界を動かす軸のようなもの。大学を変えれば、世界を変えることになると言うことです。なによりもパワフルな方法です。」
国連の元総長のチャールズ・マリック
スタッフの紹介
カイアルファの活動は、海外からのキリスト教の宣教師とスタッフの協力によって成り立っていますが、中でも北野ジョイス師はアメリカ人の宣教師でかつカイ アルファの活動の責任者であり、また多くの面で助けてくださっています。ジョイス師は日本語も堪能ですので、気軽に話しかけてください。へトリック・シェーン、大倉子南、ロー・ティー・ジュアンもスタッフで働きます。